『2024パリ・パラリンピック 』 パリ・パラリンピックは08月28日(水)に開催して9月8日(日)までの12日間行われます。 パラリンピックは、第1回:ローマ・イラリア(1960年)から始まり、第2回:東京・日本(1…
『2024パリオリンピック 』 パリ五輪は、07月26日(金)に開催して8月11日(土)までの17日間行われます。 2017年9月にペルーのリマで開催されたIOC総会にて正式に承認されました。 第33回パリオリンピックは…
『2024年重大ニュース Ⅲ』 2023年も「重大ニュース」をやりたいと思います。いろいろと「うれしい出来事」「いやな事件」「経済ニュース」等、パートⅠ~Ⅳ(4ヶ月毎)としてコラムとしたいと思います。うれしいニュースは、…
『2024年重大ニュース Ⅱ』 2023年も「重大ニュース」をやりたいと思います。いろいろと「うれしい出来事」「いやな事件」「経済ニュース」等、パートⅠ~Ⅳ(4ヶ月毎)としてコラムとしたいと思います。うれしいニュースは、…
『2024年重大ニュース Ⅰ』 2023年も「重大ニュース」をやりたいと思います。いろいろと「うれしい出来事」「いやな事件」「経済ニュース」等、パートⅠ~Ⅳ(4ヶ月毎)としてコラムとしたいと思います。うれしいニュースは、…
『2023年重大ニュース Ⅳ』 2023年も「重大ニュース」をやりたいと思います。いろいろと「うれしい出来事」「いやな事件」「経済ニュース」等、パートⅠ~Ⅳ(4ヶ月毎)としてコラムとしたいと思います。うれしいニュースは、…
第二次世界大戦後、インドの提唱により始められたアジアの国々のための総合競技大会で、 第1回大会が1951年3月インド・ニューデリーで開催、以降基本的に夏季オリンピック中間年の4年ごとに行われます。日本は1958年:東京・…
『2023年重大ニュース Ⅲ』 2023年も「重大ニュース」をやりたいと思います。いろいろと「うれしい出来事」「いやな事件」「経済ニュース」等、パートⅠ~Ⅳ(4ヶ月毎)としてコラムとしたいと思います。うれしいニュースは、…
『2023年重大ニュース Ⅱ』 2023年も「重大ニュース」をやりたいと思います。いろいろと「うれしい出来事」「いやな事件」「経済ニュース」等、パートⅠ~Ⅳ(4ヶ月毎)としてコラムにしたいと思います。うれしいニュースは、…
『2023年重大ニュース Ⅰ 』 2023年も「重大ニュース」をやりたいと思います。いろいろと「うれしい出来事」「いやな事件」「経済ニュース」等、パートⅠ~Ⅳ(4ヶ月毎)としてコラムにしたいと思います。うれしいニュースは…
『2022年10大ニュース』をお送りします。 2022年も「重10ニュース」をやりたいと思います。いろいろと「うれしい出来事」「いやな事件」「経済ニュース」等、1年を振り返って編集しました。 ※尚、編集者の「独断と偏見」…
『2022年重大ニュース Ⅳ』 2022年も「重大ニュース」をやりたいと思います。いろいろと「うれしい出来事」「いやな事件」「経済ニュース」等、パートⅠ~Ⅳ(4ヶ月毎)としてコラムにしたいと思います。うれしいニュースは、…
『2022年重大ニュース Ⅲ 』 2022年も「重大ニュース」をやりたいと思います。いろいろと「うれしい出来事」「いやな事件」「経済ニュース」等、パートⅠ~Ⅳ(4ヶ月毎)としてコラムにしたいと思います。うれしいニュースは…
『2022年重大ニュース Ⅱ 』 2022年も「重大ニュース」をやりたいと思います。いろいろと「うれしい出来事」「いやな事件」「経済ニュース」等、パートⅠ~Ⅳ(4ヶ月毎)としてコラムにしたいと思います。うれしいニュースは…
2020年3月4日開催の北京オリンピックが開催されます。 昨年の東京オリンピック同様に新型コロナウイルスが蔓延しており、昨年12月からはオミクロン株の感染スピードが速く、開会式の3/3現在世界で4億0,778万人が感染…
『2022年重大ニュース Ⅰ 』 2022年も「重大ニュース」をやりたいと思います。いろいろと「うれしい出来事」「いやな事件」「経済ニュース」等、パートⅠ~Ⅳ(4ヶ月毎)としてコラムにしたいと思います。うれしいニュースは…
『2021年重大ニュース Ⅳ 』 2021年も「重大ニュース」をやりたいと思います。いろいろと「うれしい出来事」「いやな事件」「経済ニュース」等、パートⅠ~Ⅳ(4ヶ月毎)としてコラムとしたいと思います。うれしいニュースは…
『2020東京パラリンピック 』 07月22日開催の東京オリンピックは、新型コロナウイルスの世界的なパンデミックの影響で1年延期されました。 東京オリンピックについて、反対・中止・延期などの意見が多数出ていましたが、「東…
『2020東京オリンピック 』 07月22日開催の東京オリンピックは、新型コロナウイルスの世界的なパンデミックの影響で1年延期されました。 東京オリンピックについて、反対・中止・延期などの意見が多数出ていましたが、07月…
『2021年重大ニュース Ⅲ 』 2021年も「重大ニュース」をやりたいと思います。いろいろと「うれしい出来事」「いやな事件」「経済ニュース」等、パートⅠ~Ⅳ(4ヶ月毎)としてコラムとしたいと思います。うれしいニュースは…
『2021年重大ニュース Ⅱ 』 2021年も「重大ニュース」をやりたいと思います。いろいろと「うれしい出来事」「いやな事件」「経済ニュース」等、パートⅠ~Ⅳ(4ヶ月毎)としてコラムとしたいと思います。うれしいニュースは…
2021年の節分は2月2日となりました。通常では、2月3日が節分、3日でないのは37年ぶり、1984年(昭和59年)の2月4日以来です。 節分について 2月2日の節分は1897年(明治30年)以来124年ぶりとなります。…
新年明けまして おめでとうございます。 本年も宜しくお願い申し上げます。 板橋区と練馬区の寺院を巡る「板橋・七福神めぐり」です。 板橋七福神は、彫金と呼ばれた彫刻師の田中金太郎さんが、 昭和12年頃各寺院に寄進したも…
『2021年重大ニュース Ⅰ 』 2021年も「重大ニュース」をやりたいと思います。いろいろと「うれしい出来事」「いやな事件」「経済ニュース」等、パートⅠ~Ⅳ(4ヶ月毎)としてコラムとしたいと思います。うれしいニュースは…
はじめまして、わたしの名前は「ルアン」、森に住むふくろう(梟)です。 これからは「ルアンちゃん」と呼んでください。 このインスタグラムのイメージキャラクターとして、これからチョコチョコ出てきますので、宜しくお願いします。…
『2020年10大ニュース』をお送りします。 2020年も「10大ニュース」をやりたいと思います。いろいろと「うれしい出来事」「いやな事件」「経済ニュース」等、1年を振り返って編集しました。 ※尚、編集者の「独断と偏見」…
『2020年重大ニュース Ⅳ』 12月31日加筆2020年も「重大ニュース」をやりたいと思います。いろいろと「うれしい出来事」「いやな事件」「経済ニュース」等、パートⅠ~Ⅳ(4ヶ月毎)としてコラムとしたいと思います。うれ…
久々に果実「グレープフルーツ」を調べて見ました。 グレープフルーツは年間を通して流通しています。 「旬」は比較的多く出回る5月頃の様ですが、焼酎を割って飲む「夏」は美味しく、愛飲家も多数います。 ― 写真 : グレ…
『2020・重大ニュースⅢ』 9月30日 加筆 2020年も「重大ニュース」をやりたいと思います。 いろいろと「うれしい出来事」「いやな事件」「経済ニュース」等、 パートⅠ~Ⅳ(4ヶ月毎)としてコラムとしたいと思いま…
今年1月発生した新型コロナウイルスのパンデミック、 世界で感染者611万人以上、死者37万人以上と、 大変な惨事となてしまっています。 (6月1日現在) 日本も同様に多くの方が感染と被害を被っており、菓子関係も 年中…
【感染症と伝染病の違い】 呼び方が変更、昔は「伝染病予防法」今は「感染症法」と言う法律で決めらた。 1)伝染病 (ウィキペディア) 伝染病とは感染症の一種で、ある個体(人や動物など)の感染症が同種の個体に広がる病気…
『2020・重大ニュースⅡ』 6月29日加筆 2020年も「重大ニュース」をやりたいと思います。 いろいろと「うれしい出来事」「いやな事件」「経済ニュース」等、 パートⅠ~Ⅳ(4ヶ月毎)としてコラムとしたいと思います。…
『2020・重大ニュースⅠ』 3月30日加筆 2020年も「重大ニュース」をやりたいと思います。 いろいろと「うれしい出来事」「いやな事件」「経済ニュース」等、 パートⅠ~Ⅳ(4ヶ月毎)としてコラムとしたいと思います。…
新年明けまして おめでとうございます。 本年も宜しくお願い申し上げます。 目黒区と港区の寺院を巡る「目黒・七福神めぐり」です。 目黒区から港区を巡るコースは「商売繁盛祈願」、 港区から巡るコースは「無病息災・長寿祈願」の…
『19年10大ニュース』をお送りします。 2019年度の『10大ニュース』を発表したいと思います。 いろいろと『うれしい出来事』『いやな事件』『経済ニュース』等、 多くの出来事がありました。 ※尚、編集者の『独断と偏見』…
『これからの食品表示法と衛生管理』をお送りします。 2019年4月日から「食品表示法」が施行されます。 1)表示内容が変更 2)栄養成分の表示 3)アレルギー表示 4)その他 総合衛生次管理制度が施行されます。 1…
『2019・重大ニュースⅣ』をお送りします。 2019年も「重大ニュース」をやりたいと思います。 いろいろと「うれしい出来事」「いやな事件」「経済ニュース」等、 パートⅠ~Ⅳ(4ヶ月毎)としてコラムとしたいと思います。 …
今回は、栄養バランスに良い『くるみ』を調べました。 体に良い脂肪のオメガ3脂肪酸、抗酸化物質(ポリフェノール・メラトニン)が豊富に含まれ、 ビタミン、ミネラル、たんぱく質や食物繊維など、体に良い成分や栄養素が詰まって…
久々に果実「ブルーベリー」を調べて見ました。 北米が原産地で、アメリカ先住民にとって重要な果実でした。 アメリカで本格的な栽培は1920年頃、日本には1951年(昭和26年)に導入され、 試験栽培が始まったのが1970年…
『2019・重大ニュースⅢ』をお送りします。 2019年も「重大ニュース」をやりたいと思います。 いろいろと「うれしい出来事」「いやな事件」「経済ニュース」等、 パートⅠ~Ⅳ(4ヶ月毎)としてコラムとしたいと思います。 …
2019年4月30日に『平 成』は終わりとなります。 そして5月1日より新たな元号『令 和』が開始します。 『平成31年間の重大ニュース』振り返りたいと思います。 「うれしい出来事」「気象」「悲しい事件」「政治経済…
2019年4月30日に『平 成』は終わりとなります。 そして5月1日より新たな元号『令 和』が開始します。 『平成31年間の重大ニュース』振り返りたいと思います。 「うれしい出来事」「気象」「悲しい事件」「政治経済…
2019年4月30日に『平 成』は終わりとなります。 そして5月1日より新たな元号『令 和』が開始します。 『平成31年間の重大ニュース』振り返りたいと思います。 「うれしい出来事」「気象」「悲しい事件」「政治経済…
2019年4月30日に『平 成』は終わりとなります。 そして5月1日より新たな元号『令 和』が開始します。 『平成31年間の重大ニュース』振り返りたいと思います。 「うれしい出来事」「気象」「悲しい事件」「政治経済…
『2019・重大ニュースⅡ』をお送りします。 2019年も「重大ニュース」をやりたいと思います。 いろいろと「うれしい出来事」「いやな事件」「経済ニュース」等、 パートⅠ~Ⅳ(4ヶ月毎)としてコラムとしたいと思います。 …
『2019・重大ニュースⅠ』をお送りします。 2019年も「重大ニュース」をやりたいと思います。 いろいろと「うれしい出来事」「いやな事件」「経済ニュース」等、 パートⅠ~Ⅳ(4ヶ月毎)としてコラムとしたいと思います。 …
新年明けまして おめでとうございます。 本年も宜しくお願い申し上げます。 今年は、池上本門寺で有名な大田区池上の 「池上・七福神めぐり」です。 暖かい正月で、過ごしやすい散策となりました。 池上本門寺の参道で「くずもち」…
『2018年10大ニュース』をお送りします。 2018年度の『10大ニュース』を発表したいと思います。 いろいろと『うれしい出来事』『いやな事件』『経済ニュース』等、 多くの出来事がありました。 今年は、ランキング出来な…
山久の和菓子専門店 菓処 留 庵で 新製品の「パイ大福」を新発売しました。 洋菓子の「パイ生地」に和生菓子の「大福」を 包んで焼き上げた和洋折衷の新しいお菓子です。 焼きたて(毎日11時焼き上げ)を販売しております…
『2018・重大ニュースⅣ』をお送りします。 平成30年も『重大ニュース』をやりたいと思います。 いろいろと『うれしい出来事』『いやな事件』『経済ニュース』等、 パートⅠ~Ⅳ(3ヶ月毎)としてコラムとしたいと思います。 …
第18回アジア競技大会2018 インドネシア 2018年8月18日(土)より9月2日(日)16日間行われます。 【 第18回アジア競技大会・メダル獲得と入賞数結果 】 金:75個 銀:56個 銅:74個 合計:20…
第18回アジア競技大会2018 インドネシア 2018年8月18日(土)より9月2日(日)16日間行われます。 【 第18回アジア競技大会・メダル獲得と入賞数結果 】 金:75個 銀:56個 銅:74個 合計:20…
2018年上半期訪日外国人数が1,589.9万人と発表されました。 今年は単純計算で3,200万人超、20年4,000万人・30年6,000万人予測です。 さて、我々日本人が普段使っている「簡単な日本語=語彙」が英語…
『2018・重大ニュースⅢ』をお送りします。 平成30年も『重大ニュース』をやりたいと思います。 いろいろと『うれしい出来事』『いやな事件』『経済ニュース』等、 パートⅠ~Ⅳ(3ヶ月毎)としてコラムとしたいと思います。 …
今月は、「バナナ」を調べて見ました。 明治36年(1903)に台湾から輸入されたバナナも、当初は高級品でなかなか一般庶民には手が届かない果物でした。 今では、みかんの次に消費される果物で、家庭には必ず常備されています。 …
今月のコラムは、久々に和洋菓子の原料に使われる 果実『あんず』を調べてみました。 バラ科サクラ亜科サクラ属に『あんず・うめ』が属し, アーモンドも同じサクラ属の分類です。 また、サクラ・スモモ・モモも同一分類でした。 …
『2018・重大ニュースⅡ』をお送りします。 平成30年も『重大ニュース』をやりたいと思います。 いろいろと『うれしい出来事』『いやな事件』『経済ニュース』等、 パートⅠ~Ⅳ(3ヶ月毎)としてコラムとしたいと思います。 …
【平昌冬季パラリンピック・メダル獲得と入賞数】 金:3個 銀:4個 銅:3個 合計:10個 4位:3個 5位:2個 6位 :1個 7位:2個 8位:3個 合計:11個 入賞者の1位~8位にIOCより「賞状の授与と 「…
平昌オリンピック選手の皆さん、たくさんの感動を有難う! 【 平昌冬季五輪・メダル獲得と入賞数結果 】 金: 4個 銀: 5個 銅: 4個 合計:13個 4位: 3個 5位:10個 6位: 7個 7位: 4個 8位:…
第23回オリンピック冬季大会 (2018/平昌) 平昌(ピョンチャン)冬季オリンピックが2月9日(金)より 2月25日(日)迄17日間開催されます。 今大会は、スピードスケートの小平選手・高木選手など W杯での世…
第23回オリンピック冬季大会 (2018/平昌)平昌(ピョンチャン)冬季オリンピックが2月9日(金)より2月25日(日)迄17日間開催されます。 今大会は、スピードスケートの小平選手・高木選手などW杯での世界記録更新、…
『2018・重大ニュースⅠ』をお送りします。 平成30年も[重大ニュース]をやりたいと思います。 いろいろと[うれしい出来事][いやな事件][経済ニュース]等、 パートⅠ~Ⅳ(3ヶ月毎)としてコラムとしたいと思います。 …
新年明けまして おめでとうございます。 本年も宜しくお願い申し上げます。 今年は、『新宿山の手・七福神』巡りをしてきました。 路地を入ると石畳の静寂る粋な街で、最近はおしゃれな エリアの神楽坂、善国寺さんから大久保通り沿…
今回で第150回目のコラムとなります。 2005年(平成17年)12月16日に開始してから丸12年経過しました。 お菓子をテーマで始め、菓子の原材料・催事・製造工程などの関連から、 最近では時事ネタ・オリンピック…
今年の天候は、平年に比べ変な年となりました。 10月も雨が多く、台風21号の被害も各地で発生しました 9月のコラム『日本梨』のつづき、『洋梨』と『中国梨』を 今月は調べてみました。 まだまだ12月までは『旬』が続きます。…
『2017・重大ニュースⅣ』をお送りします。 平成29年も「重大ニュース」をやりたいと思います。 いろいろと「うれしい出来事」「いやな事件」「経済ニュース」等、 パートⅠ~Ⅳ(3ヶ月毎)としてコラムとしたいと思います。 …
今年の天候は、平年に比べ変な年となりました。 6月は晴天が6日間、7月梅雨明け迄晴天が13日間で、 8月は晴天が0日、ほとんどが曇りと雨となりました。 日照時間が少なく、野菜・果実など農産物の生育状況が 心配ですが、この…
今年の梅雨は関東は「空梅雨《でしたが、 日本全国、記録的な大雨で被害が多い年となりました。 夏といえば、海に山に『すいか』です! 冷たく冷やして、ガブリと食べる醍醐味も『すいか』です! そんな『すいか』を調べてみました。…
『2017・重大ニュースⅢ』をお送りします。 平成29年も「重大ニュース《をやりたいと思います。 いろいろと「うれしい出来事《「いやな事件《「経済ニュース《等、 パートⅠ~Ⅳ(3ヶ月毎)としてコラムとしたいと思います。 …
初夏を迎えると、じめじめした梅雨が始まります。 菓処 留庵では、レモンジャムとカスタを包んだ 「レモン蒸し菓子」を販売しています。 酸味が甘さをおさえ、この季節に最適なお菓子です。 そんな「レモン」を調べてみました。 …
平成29年4月21日(金)より5月14日(日)まで 第27回全国菓子大博覧会・三重が開催しています。 東京都菓子工業組合の研修旅行で「お伊勢さん菓子 博2017」の視察と伊勢神宮・内宮を参拝してきました。 美味しいお菓子…
『2017・重大ニュースⅡ』をお送りします。 平成29年も「重大ニュース」をやりたいと思います。 いろいろと「うれしい出来事」「いやな事件」「経済ニュース」等、 パートⅠ~Ⅳ(3ヶ月毎)としてコラムとしたいと思います。 …
1717年『桜もち』が誕生して、今年で300周年です。 全国和菓子協会では、これを記念して「春の和菓子まつり」を 全国規模で実施します。 趣旨は「さくら餅が誕生して300年経過しても尚、季節の 和菓子として愛され続けてい…
2017 第8回冬季アジア大会 札幌
これからの季節から旬を迎える和菓子に、くず餅・葛きり・ くず桜・水饅頭・くず饅頭などが各地の店頭に並びます。 これらの原材料が「葛(澱粉)」です。 澱粉の原料は、葛・わらび・カタクリ・馬鈴薯(じゃが芋)・ 甘藷(さつま芋…
『2017・重大ニュースⅠ』をお送りします。 平成29年も「重大ニュース」をやりたいと思います。 いろいろと「うれしい出来事」「いやな事件」「経済ニュース」等、 パートⅠ~Ⅲ(4ヶ月毎)としてコラムとしたいと思います。 …
新年明けまして おめでとうございます。 本年も宜しくお願い申し上げます。 今年は、寅さんで有名な帝釈天のある葛飾区の 「柴又・七福神めぐり」です。 暖かい正月で、過ごしやすい散策となりました。 帝釈天の参道でお馴染みの「…
『平成28年(2016)10大ニュース』をお送りします。 平成28年 2/1・4/30・10/1に「重大ニュース」として3回お送りしました。 今年1年を振り返るといろいろな事が多々ありました。 お送りしたニュースに加え、…
今秋、11/06の北海道・東北地区での大雪は観測史上初、 11/24東京の初雪は54年ぶり、11月の積雪も観測史上初で、 今年の冬は厳しいシーズンとなるのでしょうか? 12月と言えば師走、気忙しい年の暮れ、クリスマスに大…
先日10月26日に富士山でようやく初冠雪を観測しました。 1956年以来60年振りに最も遅く、例年より1か月程遅い。 ちなみに、2008年8月9日は最も早い初冠雪の記録を発見です。 さて、今年も残すところあと2か月間とな…
『2016・重大ニュースⅢ』をお送りします。 いろいろと「うれしい出来事」「いやな事件」「経済ニュース」等、 パートⅡとして継続したいと思います。 うれしいニュースは、どんどん掲載します! ※尚、編集者の「独断と偏見」で…
リオデジャネイロ・パラリンピックが開催されました。 日程 : 9月7日(水)~9月18日(日) 12日間 選手の皆さん、頑張ってください! 参加国:約160ヶ国 参加人数:4,400人 競技種目:23種目 全52…
リオデジャネイロオリンピック8月5日(金)~8月21日(日) 選手の皆さん、たくさんの感動を有難う! 【 リオデジャネイロ・オリンピック・メダル獲得結果 】 11競技41種目でメダルを獲得、過去最高のメダル数 18競…
いよいよリオデジャネイロオリンピック開始しました! 8月5日(金)より8月21日(日)までの17日間 各競技で熱戦が繰り広げられます。 2020年東京五輪で追加種目決定!8月3日(日本4日) IOC 総会で満…
いよいよ来月は、ブラジル・リオデジャネイロオリンピック! 8月5日(金)より8月21日(日)までの16日間、 各競技で熱戦が繰り広げられます。 皆さんも期待していると思います、体操・水泳・レスリング 柔道・…
これから、うだる様な日々の猛暑と熱帯夜がやって来ます。 今年の梅雨はどうなったんでしょう? 関東地区のダムはどこも平年より貯水量が激減、水不足となっております。 また珍しく、6月末になっても台風の発生が有りません。 さて…
今年も、暑い夏がやって来ます。 5月中旬、あの北海道各地で30℃以上の夏日でした。 被災地・熊本では、テント・車・避難所などで過ごされている 方には、これから厳しい暑さとなってしまいます。 お体には、充分ご自愛下さい。 …
謹んで熊本地震災害のお見舞いを申し上げます。 被災地で発生から4月29日現在で余震が1,000回を超え、 震度5以上が21回・震度4が79回で、全半壊家屋が3万を 超える大きな地震となってしまいました。 まずは余震が収ま…
『2016・重大ニュースⅡ』をお送りします。 いろいろと「うれしい出来事」「いやな事件」「経済ニュース」等、 パートⅡとして継続したいと思います。 うれしいニュースは、どんどん掲載します! ※尚、編集者の「独断と偏見」で…
先月の「桃の節句」に続き、 今回は「桃の歴史・他」を調べてみました。 「桃の花」は春の季語で、3月下旬から4月上旬頃に花が咲き 「桃の実」が夏の季語で7月から8月に実を付けます。 中国から伝来し、岡山で白桃となった日…
いよいよ桜の季節、春がそこまでやって来ました。 3月の「桃の節句」別名「ひな祭り」は五節句の一つです。 ひな祭りには、「桃」・「桜」など花の名前が使われます。 「桃の節句」なのに「桜もち」を食べます。 「桃の節句」なのに…
2016年になり早や1か月が過ぎました。 いろいろと「うれしい出来事」「いやな事件」「経済ニュース」等、 例年に比べニュースが多いように思い、今回「重大ニュース」を 調べてみました。 うれしいニュースは、どんどん掲載しま…
新年明けまして おめでとうございます。 本年も宜しくお願い申し上げます。 台東区の七福神めぐり第2弾、前回(2014年)入谷に 続き「下谷・七福神めぐり」を散策しました。 弊社が加盟している「東京都菓子工業組合」のある …
師走の季節です、今年は暖冬の様ですが雨と雪も多いそうです。 山久のホームページを開始してちょうど10年を迎え、 このコラムも、今回120回目となりました。 途中、ちょこちょことお休みをしておりますが、 これからも、頑張っ…
秋らしい気候になりましたが、10月28日関東では「夏日」でした。 11月になると盛装した多くの子供を見かけ、 神社やお寺に七五三でお参りする親子が多くなります。 「七五三」について第2弾をお送りします。 また、子供が生ま…
「暑さ寒さも彼岸まで」、今年は涼しい9月でした。 秋の味覚「さつま芋」の収穫時期となりました。 女子にとって大好きな食材で、芋の菓子も沢山あります。 焼き芋・スイートポテト・いも羊羹・大学芋・芋タルト・・・ 今回は、さつ…
お盆前の異常な暑さから、涼しいくらいの天候です。 「水引」(ミズヒキ)と聞いて理解できる人は・・・? 右の写真の「祝い袋の飾り」を水引と言います。 和菓子専門店では、お菓子や進物箱の包装などにも使われ、 お洒落で高級感…
今回は、あんみつのフルーツ「パイン」を調べました。 8月1日が「パインの日」とご存知でしたか? 沖縄県と農林水産省で制定されました。 あんみつの美味しい季節、 冷やしてお召上がり下さい。 *** 写真:パイナッ…
今回は、あんみつのフルーツ「サクランボ」を調べました。 6月中旬より7月中旬頃がサクランボの最盛期です。 甘く・ほんのり酸っぱい味は、この季節ならではです。 あんみつの美味しい季節、 冷やしてお召上がり下さい。…
あんみつのパーツに使われる「みかん」を調べました。 以前コラムでみかんの歴史パートⅠと橘本神社の橘(たちばな) (柑橘)を紹介しました。 今回はみかんの歴史の第2弾、品種・日本と世界の生産量、 日本のみかんのカナダが輸入…
お菓子の原料にもよく使われる「イチゴ」を調べました。 洋菓子はショートケーキ、和菓子は苺大福が連想されます。 最近では、一粒ウン千円以上もする「イチゴ」、 白いちごの「スカイベリー」なども売られています。 日本のイチゴが…
2月の『ユネスコ無形文化遺産:和食の文化」に続き 今月は『世界遺産』をお送りします。 1993年「白神山地」が日本初の自然遺産で登録され、 2013年に日本の象徴である「富士山」を中心とした 信仰と地域が文化遺産として登…
2月の『ユネスコ無形文化遺産:和食の文化」に続き 今月は『世界遺産』をお送りします。 1993年「白神山地」が日本初の自然遺産で登録され、 2013年に日本の象徴である「富士山」を中心とした 信仰と地域が文化遺産として登…
2013年12月4日『和食:日本人の伝統的な食文化』が ユネスコ無形文化遺産に登録されました。 食文化で、2010年フランスの「美食術」ほか4件が登録され、 その後2013年日本を含め合計8カ国が登録。 「無形文化遺産」…
新年明けまして おめでとうございます。 本年も宜しくお願い申し上げます。 お江戸・日本橋の「七福神めぐり」を散策しました。 冷たい風吹く人形町で、時折小雪もちらついていました。 都心の中の神社で、ビルの谷間に建てられてま…
今年も師走となってしまいました、一年は早いものです。 群馬県公認の「ぐんまちゃん」がゆるキャラ(R)グランプリ2014 見事第1位グランプリとなりました。 お・め・で・と・う・ご・ざ・い・ま~す! 今回、弊社と縁が深…
今年も各地で紅葉まっさかりとなりました。 今回は菓子原料に使われる「胡麻」を調べてみました。 胡麻は栄養価が高い食品ですが、 そのまま粒を食べただけでは栄養を摂取出来ません。 「誤魔化す」語源は「胡麻」から生まれた様です…
今年の9月は例年に比べ残暑も少なく過ごし易い気候でしたが、 9月27日(土)突然の御嶽山噴火で、被害に遭われた方の お見舞いとご冥福を心よりお祈り申し上げます。 先月に引続き今回は「十三夜の満月」を調べました。 この季節…
異常気象の影響で、各地で集中豪雨が発生し、 土砂崩れで被害に遭われた方々のご冥福をお祈り申し上げます。 今回は「中秋の名月(第2弾)」として、色々調べてみました。 今年の9月8日(月)が2番目に早い「中秋の名月」となりま…
連日の猛暑で、30度を超す超熱帯夜です。 先月はコラムをお休みし、誠に申し訳ございません。 本社移転で慌ただしかったのが理由です。 今回は「上生菓子・他の菓子」をテーマです。 暑い夏は、冷たい「水羊かん・水まんじゅう」が…
夏本番、梅雨の季節もやって来ます。 第4弾「卵の嘘とホント」を調べてみました。 卵を食べるとコレステロールが増加と言われますが、 100年前の実験結果が未だに定着しています。 夏バテ予防に、卵を食べて元気になりましょう!…
いよいよ、初夏を迎える季節です。 先日、南米ペルー沖でのエルニーニョ発生予想の 報道が有りました。 今年は冷夏となるのでしょうか・・・? 今回も「卵のいろいろ」な豆知識をご紹介します。 もう少し、「たまご」のことを掘り下…
今年も、都内各地で桜が満開となりました。 いろいろな草花の蕾もふくらみ、春爛漫が楽しみです。 今回も「卵のいろいろ」な豆知識をご紹介します。 山久では「群馬県産の卵」を原料として使用してます。 どら焼/和風留の生地・パフ…
今年も、桜の季節がやって来ます。 2006年1月1日 砂糖の原料「サトウキビ」から始めた コラムが、今回で100回目を迎えました。 お菓子の主原料で、なくてはならない「卵」が コラムの題材として何故か取り上げられませんで…
今年も、梅の花が咲き始めました。 1月に山久コラム「節分の始まり」(平成19年2月1日)が、 昨年・一昨年に比べ倍以上ご覧頂き有難うございます。 今回は、「節分:豆まきの謎」をさらに調べてみました。 昨日(1/31)日本…
明けまして おめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 北区・荒川区・台東区の「谷中・七福神めぐり」です。 港区の「七福神+ONE」、鎌倉・江ノ島の「七福神+ONE」、 江東区深川「七福神めぐり」、京都「都七福…
今年は、例年より冬の訪れが早いようです。 伊勢神宮式年遷宮の大祭で参拝しました。 平成29年4月には、次期第27回全国菓子博覧会が 伊勢市での開催が決定されました。 お伊勢さんと言えば、赤福が有名です。 ― 写真 : 内…
今年は、台風の発生も多く大きな被害がありました。 ちなみに、過去30年間平均の発生数は25.6回で 10/30現在今年は29号まで発生しています。 さて、先月に続き「砂糖の歴史」をお送りします。 この季節は、どのお菓子も…
今年は、彼岸が過ぎたら過ごしやすい季節となりました。 和菓子には、砂糖は重要な原材料です。 ほとんど全てのお菓子には、砂糖が使用されています。 今回、砂糖のルーツを改めて調べてみました。 「世界編」と「日本編」と2回にわ…
夏が終わり、いよいよ和菓子の美味しい季節となります。 弊社は、平成25年7月蒸菓子製造ラインを新設しました。 今回は、るあん「パフケーキ」の製造をご案内します。 一次蒸工程から、カスタードを充填し二次蒸工程を経て 「るあ…
今年は、7月7日全国で梅雨明けしました。 農産物の作柄も少しは改善された様ですが、 水不足はなかなか改善されてない様です。 今回は、あんみつの組立作業をご紹介します。 今日のおやつは、冷やした「抹茶あんみつ」 それ…
今年は、例年に比べ7月上旬全国で梅雨明けの様です。 農産物の作柄は良くない様です。 そろそろ今年も暑い夏がやって来ます。 山久の涼菓と言えば「あんみつ」があります。 今回は、あんみつパーツの製造工程をご紹介します。 もち…
例年より11日早く、今年は梅雨が始まりました。 今回は、山久で人気の高い製品・ワッフルの製造をご紹介! ふんわり焼き上げた生地に、あんず・いちご・ブルーベリー・ メープル等のジャム、小豆とクリームの「クリーム小豆」を サ…
平成25年4月19日(金)より5月12日(日)まで 第26回全国菓子大博覧会・広島が開催されました。 弊社社長が東京都菓子工業組合の理事をしている関係で、 全国めぐり館内東京ブースで販売の手伝いをしました。 美味しいお菓…
平成25年4月19日(金)より5月12日(日)まで 第26回全国菓子大博覧会・広島が開催されます。 会場 : 旧広島市民球場跡地・県立総合体育館とその周辺 全国の和洋菓子の製造メーカーが参加する大会です。 弊社が加盟して…
3月3日は「桃の節句・ひな祭り」です。 ひな祭りと言えば、「さくら餅」です。 さくら餅の発祥の地、墨田区向島「長命寺」を訪れました。 もちろん「長命寺の桜もち・山本や」で食べました。 一服のお茶と和菓子で、ほんのりとした…
社員旅行で東京スカイツリー見学に入って来ました。 今回は「お菓子」のテーマから外れていますが、 自立式電波搭として世界第1位の高い建築物等を調べてみました。 350mの展望回廊でも、東京タワー(333m)のアンテナ部分よ…
明けまして おめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 今回は、京都市「都七福神めぐり」をしてきました。 港区の「七福神+ONE」、鎌倉・江ノ島の「七福神+ONE」、 江東区深川「七福神めぐり」に続き、京都市を…
今年も師走を迎えて、ますます冷え込んできました。 取引先の伊那食品工業㈱主催のさつき会が関西で開かれ、 和菓子原料に使われる「黄な粉」他乾物類を取扱いの・㈱真田様、 宇治市で抹茶製造・㈱丸久小山園様の会社訪問をさせて頂き…
11月となり朝夕めっきり冷えてきました。 今回も南蛮渡来の「かりんとう」を調べてみました。 遣唐使の時代に伝来された説もあるようです。 数年前より従来の「黒糖かりんとう」始め、かりんとうブームとなり 芋・野菜・きんぴら牛…
「暑さ、寒さも彼岸まで・・・」とよく言います。 彼岸を過ぎたらめっきり秋の気配となりました。 さて、前回に続き「南蛮菓子」の一つ「金平糖」と 「飴」の歴史を調べてみました。 京都には、金平糖の専門店・緑寿庵清水もあります…
まだまだ残暑厳しい毎日です。 「暑さ寒さも、彼岸まで・・・!」と言われます、まだ続きま~す。 今回は、「カステラの伝来」を調べてみました。 「カステラ本家」の福砂屋さんは、1624年(寛永元年)創業で、 長崎で最初に「カ…
梅雨が明けたら、全国的に大変な猛暑が続いています。 九州地方の大雨で被災された皆様には、心よりお見舞申し上げます。 8月は全国的に「お盆」の帰省で毎年交通機関が混雑します。 お盆の風習は何時頃から始まったのですか。 お盆…
今年は、珍しく6月に台風が上陸しました。 その時は、局地的に豪雨で大きな災害が各地で発生しました。 被災地の皆様に、お見舞を申し上げます。 さて、暑い夏にはさっぱりした「心太」が美味しい季節です。 「心太」について調べて…
今年も5月になって、気温が上がってきました。 「♪夏も近~づく八十八~夜♪」は、新茶の季節です! お茶の歴史を『和菓子とお茶はお友達』で紹介しました。 今回は、日本茶・中国茶・紅茶など『いろいろなお茶』を 調べてみました…
例年に比べ、今年はまだまだ寒く春の足音が聞こえて来ません。 関東での桜の開花も、7日~10日以上も送れています。 今回は、「羊羹の歴史」について調べてみました。 お茶に羊羹は、とても良く合いますね。 もちろん、今日のおや…
今年も、ひな祭りの季節がやってきました。 3月になってもまだまだ寒い日々が続きます。 この寒さは、26年ぶりだそうですね。 3月と言えば、「桃の節句」ひな祭りです。 今回は、日本の五節句を調べてみました。 ひな祭りと言え…
今年は、久し振りに寒い冬を迎えています。 北海道・東北地方・日本海地域では、記録的な大雪となっています。 この大雪で多数の方がお亡くなりになり、心よりご冥福をお祈り申し上げます。 今回は、菓子・食品の包装の中に『袋』が入…
明けましておめでとうございます。 今回は、江東区深川地区の「七福神めぐり」をしました。 平成09年02月01日は東京都港区の「七福神+ONE」でした。 「+ONE」は、麻布・十番稲荷神社「宝船」です。 平成11年01月0…
「♯♪も~う幾つ寝ると、お~正~月♪」 お正月の前に、12月は「クリスマス」がやって来ます。 ケーキを販売しない和菓子店は、クリスマスの飾りをしませんが、 日本の文化に浸透したお祝いを調べてみました。 オシャレで美味しい…
紅葉の美しい季節となり、山々がきれいに色付いてきました。 11月になりましたが、例年より温かい気候です。 和菓子には、「黄な粉」のお菓子が沢山有ります。 その「黄な粉」の歴史などを調べてみました。 お餅に黄な粉、そし…
「暑さ・寒さも彼岸まで!《 彼岸が過ぎたら、朝晩すっかり冷えてきました。 さて、涼しくなってきましたが、先月に続き今回もアイスクリーム関連を調べてみました。 古代ギリシャやローマでアイスクリームは、今のシャーベットのよう…
まだまだ、残暑厳しい日々が続いております。 今日で、東日本大震災発生から早くも6ヶ月となりました。 月日は早いものですが、復興はなかなか進んでおりません。 改めて、震災に合われた方にお見舞申し上げます。 さて、今回は「ア…
今年も、全国的に猛暑が続く毎日です。 和菓子の原料に使用されている「コーヒー」を調べてみました。 インスタントコーヒーの発明者が日本人である事が判明しました。 香りの高いブルーマンテンコーヒーで、お茶します。 もちろん、…
今年は例年より早く梅雨明けして、本格的な猛暑が始まりました。 小豆・いんげん豆に続き、 今回は「大豆」「えんどう豆」「そら豆」を特集します。 マメ科には、「落花生」も属してますので補足したいと思います。 今日のおや…
今年は早くも入梅しました。 沖縄地方では平年より9日早く、関東甲信越では12日早くなりました。 関東・東北地区では、震災の影響で節電をしなくてはなりません。 せめて「じめじめした梅雨」が早く終わるといいですね。 さて、今…
八十八夜が過ぎると本格的な夏に向かいます。 しかし、先日のゴールデンウィークには北海道で遅い雪が降りました。 和菓子と言えば「餡子」は欠かせません。 小豆・手亡(白いんげん)・うずら・大豆などを原料とした「餡」です。 原…
東京では今年も桜が満開となりました。 3月11日東日本大震災が発生して早くも一月がたちました。 M5以上の余震が400回を数えるほど多く、東北・関東地区でも 連日の地震に不安の日々を過ごしています。 被災地の復興が進み、…
大寒が過ぎて立春は春の訪れですが・・・ 今年は全国的に寒さが厳しく、日本海側は大雪が続いています。 今回は和菓子と洋菓子との違いを教えて下さい。 温かい部屋で、おやつに桜クリーム大福にしましょ! でも、大福は和菓子、クリ…
明けましておめでとうございます。 今回も「福」に因んで、神奈川県鎌倉の 「七福神めぐり+ONE」をしてきました。 平成9年1月11日は東京都港区の「七福神+ONE」でした。 「+ONE」は、麻布・十番稲荷神社「宝船」…
今年も紅葉もそろそろ終りが近づきました。 北海道では早くも雪化粧、街には幻想的なイルミネーションが素敵です。 年末は、色々と準備が必要ですね。 ところで、「お歳暮」はいつ頃から始められたのですか? お菓子好きの私は、いつ…
今年も紅葉の季節がやって来ました。 秋らしい気候で、ますます「お菓子の美味しい季節」です。 小豆の地名に続けて、今回は「大豆」「小麦」の地名を探してみました。 「砂糖」「卵」などの地名は在るのでしょうか? 秋の味覚の一つ…
「暑さ寒さも彼岸まで」となりました。 めっきり秋らしい気候で、「お菓子の季節」となりました。 我社(北区神谷)の近くに、板橋区小豆沢の地名があります。 映画「二十四の瞳」でも有名な小豆島もあります。 全国には、まだ「小豆…
残暑がまだまだ厳しい今日この頃です。 「暑さ寒さも 彼岸まで・・・」9月中旬まで秋はやって来ないですね。 さて、9月は「敬老の日」「十五夜」「お彼岸」と続きますが、 特に、今年はお彼岸中に行事が重なっています。 お彼岸に…
今年は特に暑い夏となりました。 やや夏は食欲が落ちる季節ですが、甘いお菓子で体力回復しましょう。 さて、お米を原料とした和菓子が沢山有るようですが教えてください。 お餅の和菓子も大好きです、今日のおやつは冷たい「コーヒー…
今年も暑い夏を感じる季節となりました。 「夏は食欲がなくなる」と言われていますが、 毎日食べている「お米」はいつ頃日本に伝来してきたのですか? お米を原料とした和菓子も沢山ありますが教えてください。 お餅の和菓子も大好き…
今年もやっと初夏を感じられる季節になりました。 例年と違い季節はずれの「雪」で、 寒暖の差が有りました。 五月の節句と言えば「柏餅」です。 柏餅の製造工程を教えて下さい。 もちろん今日のおやつは「柏餅」で決まりです…
平成21年度10月、食品(菓子)製造会社として「安心・安全」の為の 「群馬県食品自主衛生管理認証制度」を山久桐生3工場が認証されました。 第二弾の各都道府県の「食品自主衛生管理認証制度」の追加されました。 これからも、安…
平成21年度10月、食品(菓子)製造会社として「安心・安全」の為の 「群馬県食品自主衛生管理認証制度」を山久桐生3工場が認証されました。 「HACCP」とか「ISO」の言葉も良く耳にしますが、 「県の認証制度」はどの様な…
大寒を迎え、ますます寒い季節になります。 温かい部屋で、お茶にお菓子でひと時を過ごしましょう。 3時と言えば「おやつの時間」で~す。 さて、おやつは何時頃から始まったのですか? 今日のおやつは、さて何にしましょうか! 【…
新年明けましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願いします。 さて、今回は「お正月」について教えて下さい。 お正月と言えば「おせち料理」「お雑煮」が定番です。 「栗きんとん」に「伊達巻」は、甘くて美味し~い。 …
11月になると盛装した多くの子供を見かけます。 この頃は、神社やお寺に七五三でお参りする親子が多くなります。 いつ頃から「七五三」が始められたのですか。 また、風習などを教えて下さい。 七五三といえば、「紅白の千歳飴」が…
「♪十~五夜、お~月さん♪ 御機嫌さん~♪」(野口雨情作詞) 月見と言うと「十五夜」「中秋の名月」そして「十三夜」! これは、どう違うのですか? いつ頃から始まったのですか? ところで、今年は10月3日が十五夜なんですね…
まだまだ残暑が残る季節です。 でも、「こよみ」は初秋でお菓子が美味しい季節です! 餅菓子と言えば、コーヒー大福と白大福に草餅、 そして 黒・豆・大・福! 黒豆大福の製造工程を教えて下さい。 そろそろ、黒豆大福と温か…
夏真っ盛り、食欲が落ちる季節です? おやつも、さっぱりしたお菓子が欲しくなります。 あんみつ・心太・水羊羹・アイスクリームにフルーツパフェ・・・! そしてこの季節には、冷た~い「水羊羹」が欠かせないですね。 水羊羹の製造…
お菓子を祀った神社があるそうですね。 その神社は、何処にあるのですか?。 この神社の起源を教えて下さい。 4月は「菓子祭り」、10月は「みかん祭り」が有るそうですね。 全国から「祈願のお菓子」が送られて来るそうです。 当…
初夏を迎えさっぱりしたおやつが欲しくなります。 涼菓と言えば、みつ豆・あんみつ・水羊羹・葛桜・水まんじゅう・・・ 寒天が入った「みつ豆」や「あんみつ」はいつ頃から食べ始めたのですか? 今日のおやつは、もちろんアイスクリー…
新緑の季節には、おめでたい行事が沢山あります。 「卒業式」「入学式」「入社」や企業の「竣工式」 「創業○○周年記念」等に紅白饅頭がよく使われます。 今回は、特大の紅白饅頭の特注が入りました。 通常の紅白饅頭より3倍程の大…
先日、京都へ行きましたら「八福神」を発見しました! 清水寺での八福神信仰は、正徳2年(1712年:江戸時代) 七福神に多福の象徴である「於福」と言う女神を加えた 「八福神の扁額」が清水寺に奉納された事に起因してます。 …
♪ 明かりをつけましょ♪ ぼんぼりに~♪♪ 3月になると恒例の「雛祭り」です。 さくら餅は「塩漬けされた桜の葉」を巻いて仕上げますね! 和菓子には、草木を原料として使用されますが、 他にどんな「葉」が使われるのですか? …
前回のテーマ大福の「福」に因んで 東京都港区の「七福神めぐり」をしてきました。 お正月には、宝船に七福神が有名です。 各地で「七福神めぐり」の案内を目にすることがあります。 何時頃から始められたのですか。 七福神について…
新年明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願いします。 さて、今回は新年に因んで幸福の「福」をテーマに大福を紹介したいと思います。 「福」と言えば、ふくろう(梟)を「福朗」「不苦労」とも書く人も居ます。 (山久…
今年も秋に入り、美味しい食材が目につく季節になりました。 さんま・マツタケ・さつま芋・柿・栗など・・・・ そういえば、栗はよく和菓子に使われますね。 栗ってどんな種類があるのですか? 博士! 教えてください。 山久の焼菓…
最近、テレビ、新聞、ラジオ等で食品の値上げが騒がれています・・・! 主要食材の一つ「小麦」も再度、値上げが決まりました。 大好きな和洋菓子原料に使われているのでとても関心が高いです。 最近、何もかも値上げされています。 …
この時期は、「あんみつ」の美味しい季節です。 そこで、あんみつには欠かせない寒天について、また色々知りたくなりました。 昔は寒天を、どの様に使われていたのですか? 食べ物以外にも、使用されていたのですか? 今年も夏に向け…
「みかん」と言えば、あんみつ・フルーツポンチ・ゼリー・ケーキなどが思い出されます。 最近は冬でも果物が豊富ですが、みかんは冬の季節には必ず食卓にあります。 正月と言えば暖かい部屋で「みかん」に「お餅」が連想されます。 さ…
大好きな焼菓子の栗まんや蒸まんじゅうの原料は小麦が使われていますね。 そして、パン・うどん等の麺類・パスタ・ピザなどなども小麦ですね。 多くの食品に使われている小麦は、どこで生産されているんですか? そして、日本ではどの…
明けましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 長い間冬眠(?)からやっと目覚めました。 富士山からの初日の出を拝みたいと思います。 そこで、今回は「富士山について」教えて下さい。 【富士山と初…
4月は「入学」「就職」「転勤」などなど、生活の節目ですね。 そして、桜が満開となり「春の訪れ」を感じます・・・ この時季は何時も「こんなにも桜の木が沢山あるんだろう」と思います。 お花見はいつ頃から行なわれていたんで…
「暑さ寒さも彼岸まで ・ ・ ・ 」とよく言われます。 春分の日と秋分の日は昼夜の長さが同じになり、季節の大きな変わり目です。 いつ頃から、「お彼岸」の風習が始められたのですか? また、おはぎをお供えするようになった…
「♭♪ 明かりをつけましょ ぼ・ん・ぼ・り・に~」 「♯ 今日~は、楽しい ひ・な・祭・り♪」 この季節は必ず、「桜餅」が和菓子屋さんで売られています。 桜餅はどの様にして作られているのでしょう? …
生菓子と言えば「餅のお菓子」です。 餅菓子の代表は、もちろん「大福もち」ですね。 お餅は、全て「もち米」から作られていると思っていました。 もち米には、他にも色々な種類の原料があるのですね。 博士、今日もいろいろ…
「♪福は~内(家) ♪ 鬼は~外 ♪ 」 2月の最初の行事は「節分」です。 「節分」は何時頃から始められたのですか? なぜ、「豆をまく」様になったのですか? 「煎った落花生」をまく地方もあるそうですね? 2014年2月1…
ミネラル豊富な「黒糖」は、蒸菓子「利休」の原料として、 また「あんみつ・黄粉餅・葛餅」の「黒みつ」などに使われ、 「和三盆糖」は、高級な和菓子原料に使われているんですね。 最近一般家庭でも、「黒糖」を健康食・美…
コラムを開始して、今回でちょうど一年が過ぎました。 今後とも宜しくお願いします。 さて、前回に続き砂糖の事を教えて下さい。 普段私たちは、「白砂糖」「グラニュー糖」を砂糖と思っていましたが、 まだまだ沢山砂糖の種…
以前のコラム(1/1と1/16)で、砂糖の原料を教えてもらいました。 今回は、砂糖がどの様に出来るか、製造工程を教えてください。 砂糖は、脳に良いと聞きましたが本当ですか? ダイエットには砂糖が大敵に思われますが、甘党に…
博士、今回は「どら焼」の名前の由来を教えて下さい。 どら焼は、ホットケーキ(パンケーキ)の生地とも良く似てますね。 「大きさ」も違うし、「食べ方」も違いますね。 どこが違うのですか? 今日のおやつは、ホットケーキ…
和菓子には、白餡のお菓子が沢山ありますね。 前回は、白餡の原料に良く使われる「手亡(てぼ)豆・大福(おおふく)」と非常に珍しい「白小豆」を教えてもらいました。 白こし餡に卵を入れた「黄味餡」なども有るそうですね。 その他…
前回のコラムは、「小倉餡とこし餡」でした。 上生菓子・焼菓子・蒸菓子など『白こし餡』の和菓子も沢山有ります。 小豆と言えば赤い色の豆ですが、『白い小豆』があるそうですね。 和菓子の白餡の原料はどのような豆なのですか? 和…
小豆には、「こし餡」「小倉餡」とそして「つぶ餡」がありますね。 『こし餡』は、おはぎ・柏餅・上生菓子・蒸まんじゅうなどで使われますね。 『小倉餡』は、大福・草餅・どら焼等、焼菓子類・蒸菓子類にも使われます。 『こし餡』と…
和菓子には、「餡」を原料にしたお菓子が沢山ありますね。 蒸菓子や焼菓子の饅頭、生菓子には大福や草餅、あんみつや羊羹などなどです。 日本では、小豆を何時頃から食べる様になったんでしょうか? 博士、今日は「小豆の歴史」の事を…
留庵店で販売されてる「和風サブレ」の原料がオートミールだそうですね。 オートミールには、「食物繊維」も豊富で、「ビタミンB1・B2」も多く含まれ 「鉄分」「カルシウム」は、穀物の中でトップクラスだと聞きました。 欧米では…
小麦粉には、そのたんぱく質「グルテン」の特性を生かした食品が沢山ありますね。 和菓子には、まんじゅう・どら焼・蒸まんじゅうにカステラ・・・ 洋菓子は、ケーキ・マドレーヌ・ドーナッツにダックワース・・・ 食品では、パン・う…
私たちの周りには沢山の食品があります。 うどんにパスタ、パンにスポンジケーキ、まんじゅうにどら焼・・・ 「小麦粉」は、いつ頃から食べられたのですか? 今回は、その主原料の「小麦粉」を教えてください。 3時のおやつも悩むけ…
最近の若い人にも成人病患者が増えているそうですね! 「寒 天」はそう言う病気にも効くのですか? 博士、「寒天」の効能の続きを教えてください。 今日も3時。 う~~ん!!! いつもいつも、お菓子は気になります! 寒天食べ…
いつの時代も、夏になると気になるのが「ダイエット」! 昨年大ヒットとなり、今でも話題の食物繊維「寒 天」がブームですね。 博士、「寒天」にはどの様な効能があるんですか? そろそろ、3時。 う~~ん!!! ダイエットも気…
6月16日は『和菓子の日』だそうですが、いつ頃からなんですか? 2月9日は「肉の日」、3月3日は「耳の日」、11月22日は「いい夫婦の日」・・・ 数字の語呂で、記念日がたくさんありますが、なぜ6月16日に決まったのですか…
今話題の食物繊維「寒 天」がブームですね。 和菓子には寒天、洋菓子にはゼラチン・ペクチンが良く使われますが、 最近では、洋菓子にも寒天が使用されているそうです。 博士、「寒天」と「ゼラチン」「ペクチン」「カラギナン」など…
「寒天賽の目」に「小豆餡」と「黒みつ」が美味し~いのは、あんみつ ですね。 寒天はいつ頃から食べられているのですか? 博士、寒天は日本発の伝統食品だそうですが、歴史を教えて下さい。 私は、関東で良く食べられる「酢しょう…
立春から数えて88日目(5月2日頃)は、新茶の季節です。 和菓子に「お茶」はいつも美味しいですね。 博士、八十八夜はどうして新茶の季節なんですか? そして、お茶はいつ頃から飲まれ始めたのですか? 今日のおやつは、抹茶風味…