株式会社山久
ホーム コラム 2006年08月01日:小麦粉を使用した食品は沢山あります

2006年08月01日:小麦粉を使用した食品は沢山あります


私たちの周りには沢山の食品があります。
うどんにパスタ、パンにスポンジケーキ、まんじゅうにどら焼・・・

「小麦粉」は、いつ頃から食べられたのですか?
今回は、その主原料の「小麦粉」を教えてください。

3時のおやつも悩むけど・・・食事にも悩んでしまいます。
今日はサッパリした「冷パスタ」にしよう。
麦(クリックすると拡大します)
西南アジアが原産で、紀元前12,000年頃には小麦の栽
培がすでに始められていたそうです。
「小麦は粉にして食べる」と言う知恵から「食」のバリエーションが多様化されました。
紀元前7,000年~6,000年頃には、パン作りも開始された様です。
- 写真 : 小 麦 -

小麦粉の菓子は、発酵パンと同じ古代エジプトが元祖。
その後、古代ギリシャ・古代ローマなどでは、手の込んだ粉菓子・パイなどが焼かれていたそうです。

日本には、飛鳥時代の7世紀頃中国から伝来され、鎌倉・室町時代には庶民の
食物になったそうです。
江戸時代には、うどん・そば・まんじゅう等が各地の名産品をしても発展しました。
江戸後期、開国後の外国人居留地の横浜で、外国人が日本初のパン屋を開業
しました。(1861年)

<【関連項目】
 ’06年08月16日 小麦粉のグルテン ’06年09月01日 オートミール(えん麦)
 ’08年02月01日 小麦の消費量   ’08年03月01日 小麦アレルギー
 ’08年04月01日 小麦粉の値上   ’10年11月01日 大豆と小麦の地名

<調 査:本社 営業部>
次回は、小麦粉の成分「グルテン」がテーマです。