株式会社山久
ホーム コラム 2020年10月01日『重大ニュースⅣ』

2020年10月01日『重大ニュースⅣ』

『2020年重大ニュース Ⅳ』 12月31日加筆
2020年も「重大ニュース」をやりたいと思います。
いろいろと「うれしい出来事」「いやな事件」「経済ニュース」等、パートⅠ~Ⅳ(4ヶ月毎)としてコラムとしたいと思います。
うれしいニュースは、どんどん掲載します!

※尚、編集者の「独断と偏見」で「ドロドロ」したニュースは記載しませんでした。
  これから年末まで、「新たなニュース」は加筆掲載したいと思います。

【話題のニュース・気になるニュース
12月31日:東京都で新型コロナウィルス感染者数1,337人と過去最多
 26日の949人を大幅に超え過去最多となり、重症患者数も4人増の89人と最も多い。
 全国で4,520人となり1日の感染数が過去最多を更新、累計:236,577人・死者数3,505人、重症患者数は前日より13人増の681人とこちらも最多となっています。

12月28日:新型コロナ感染者数8,035.1万人超 死者175.7万人超
 27日午後3時時点で感染者数:8,035.1万人超・死者:175.7万人超えとなっており、感染者数米国:1,898.2万人・死者:33.1万人、インド:1,018.7万・14.7万人、ブラジル:746.8万人・19.1万人、ロシア:299.2万人・5.3万人、フランス:254.8万人・6.2万人、イギリス:225.6万人・7.0万人、トルコ:213.3万人・1.9万人、イタリア:203.8万人・7.1万人、スペイン:185.4万人・4.9万人、ドイツ:164.6万人・3万人となっています。
 新型コロナ変異種が日本への帰国者からも見つかっており、海外からの渡航者を全面的に入国禁止措置を発表しています。

12月21日:木星と土星が397年ぶりの大接近 日没後2時間の天体ショー
 木星と土星の2つ惑星が超大接近、南西の空に見え始め、西の地平線に沈みます。
 木星と土星は約20年周期で接近しますが、これ程の大接近となるのは1623年7月以来、397年前は徳川家光が3代将軍になる1カ月前となる様です。
 尚「接近」と呼ばれますが、2つの惑星が近づくのではなく、地球から見た時の方向が同じとなり「近づいて見える」と言うわけです。
 次回、同程度の接近は60年後の2080年となりそうです。

12月21日:英国で新型コロナウィルスのあたらな変異種の感染が急拡大
 変異種の急拡大が確認されていて、感染力が従来より最大70%ほど強い可能性が判明され、オランダ・フランス・イタリアなどヨーロッパ諸国のほか、中東の国々も旅客機・鉄道の行き来を暫定的に停止すると発表した。

12月19日:新型コロナ感染者数7,567.3万人超 死者167.5万人超
 19日午後8時時点で感染者数:7,563万人超・死者:167.5万人超えとなっており、感染者数米国:1,745.9万人・死者数31.3万人、インド:1,000.7万人・14.5万人、ブラジル:716.3万人・18.5万人、インドが感染者1,000万人超えとなってます。

12月18日:ユネスコの無形文化資産に「工匠の技」が決まる
 国連教育科学文化機関(ユネスコ)がオンライン政府間委員会で、日本が先制した「伝統建築工匠の技・木造建築物を受け継ぐための伝統技術」が世界的に認められた。
 宮大工や左官職人らが古くから継承してきた17分野の技術で、能楽や和食などに次ぐ国内22件目のユネスコ無形文化遺産となる。

12月17日:東京で新型コロナ感染者数822人は過去最多・世界は感染者:7,421.9万人
 12/16東京の感染者:822人・累計:49,490人・死者:557人で過去最高となり、600人以上超えたのは10日と12日で3回目となる。
 全国では、感染者数:3,211人・累計:190,935人・死者:2,793人、重傷者数が592人と過去最多、連日増加傾向となってます。。
 米国では、15日感染者:248,000人を超え過去最高となっており、累計:1,697.3万人・死者:30.7万人、2番目インドは感染者:995.6万人・死者:14.4万人、世界は感染者:7,421.9万人・死者:164.8万人となっており、この週末で7,500万人超えとなりそうです。

12月12日:新型コロナ感染者数7,108.1万人超 死者159.4万人超
米国ジョンズ・ホプキンス大学のまとめでは、日本時間12日午前3時で感染者数:69,874,432人・死者数:1,587,991人と発表され、日本時間15時時点で感染者数:71,081,574人+1,207,142増加・死者数:1,594,777人+6,786人と発表された。
 12/3:6,500万人超えから600万人超えの7,108万人超えが9日間ですが、1日で120万人増加は過去最高ではないでしょうか?
 米国が感染者数:1,584.2万人・死者数:29.5万人、インドが982.6万人と1,000万人超えが近くなってきました。
 感染者の増加数を見ると1月中頃には世界全体で1億人超えとなってしまいます、ワクチンの効果が上がり感染者数の減少・収束を願っています。

12月9日:新型コロナ感染者数6,759.1万人超 死者154.4万人超
 12/3:感染者数6,500万人・死者数150万人に達し、過去2か月間で50万人が死亡、こ1週間は1日平均死者が1万人を超え9秒に1人が無くなっています。
 感染者数米国1,494.9万人・死者数28.3万人、インド:970.4万人・14.1万人、ブラジル:662.3万人・17.7万人、ロシア:246.7万人・4.3万人、フランス:229.4万人・5.5万人で、100万人超えの国はイタリア・イギリス・スペイン・アルゼンチン・コロンビア・ドイツ・メキシコ・ポーランド・イランの14か国です。
 メキシコは感染者数:118.2万人・死者数:11万人で4番目に多い。
 日本国内の感染者数:166,635人と増加傾向で11/18から12日間2,000人以上感染者が発生、死者数:2,445人と増加傾向となっています。

12月8日:はやぶさ2探査機カプセル 日本に帰還、JZXA(相模原市)に到着
 2014年12月3日に種子島宇宙センターからH-IIAロケット26号機で打ち上げられ、地球近傍小惑星「リュウグウ」に着陸探査終了し地球に帰還、2020年12月6日にオーストラリア南部ウーメラ砂漠に無事着地しました。
 JAXA(宇宙航空研究開発機構)にオーストラリアから密閉した状態で羽田経由で到着、採取した物質など専門家による計測・観察・分析などを来年6月頃より始まる予定です。

12月1日:新型コロナ感染者数6,323.6万人超 死者146.8万人超
 11/28:感染者数6,130.4万人・死者数142.6万人、11/30:6,239.2万人・145.7万人、12/1:6,323.7万人・146.8万人となっています。
 感染者数米国1,354.1万人・死者数26.8万人、インド:946.2万人・13.7万人、ブラジル:633.6万人・17.3万人、ロシア:227.6万人・3.9万人、フランス:223.2万人・5.2万人で、メキシコの死者数10.6万人は4番目に多い。
 ロシア・フランス・メキシコなどでペースが高止まりしている中、米国は11/27感染者数が1日で22・5万人と過去最高となり、感染者数の世界全体の21%が集中しています。

11月29日:第40回ジャパンカップ アーモンドアイ有終の美を飾る
 最強の3冠馬が相まみえたジャパンカップはアーモンドアイが優勝し自らの史上最多記録を更新する「G1:9勝目」を挙げ、生涯獲得賞金も歴代トップに立った。
 2着:コントレイル、3着:デアリングタクトと無敗の3冠馬2頭が初黒星となり、3強3冠馬がワン・ツー・スリーのフィニッシュを決める歴史的名勝負となりました。 騎手:クリストフ・ルメール

11月26日:新型コロナ感染者数6、039万人 増加推移  
 AFPが各国当局の発表に基づき、集計しました。12/21加筆
 2/1:11,959人 4/3:100万人超過(62日間) 5/21:500万人超過(49日間) 6/28:1000万人超過(38日間) 7/22:1500万人超過(24日間) 8/10:2000万人超過(19日間) 8/30:2500万人超過(20日間) 9/17:3000万人超過(18日間) 10/5:3500万人(18日間) 10/19:4000万人(14日間) 10/31:4500万人(12日間) 11/9:5000万人(9日間) 11/18:5529万人(9日間) 11/26:6039万人(8日間) 12/3:6500万人(7日間) 12/12:7100万人(9日間) 12/19:7500万人(6日間)と500万人増加が最短の日数となっています。

11月26日:新型コロナ感染者数6,039.2万人超 死者142.1万人超
 11/23:感染者数5,839万人・死者数138万人、11/24:5,917万人・139万人、11/25:6039.2万人・142.1万人です。
 感染者数米国1,277万人・死者数26.2万人、インド:926.6万人・13.5万人、ブラジル:616.6万人・17万人、フランス:216.9万人・5万人、ロシア:214.4万人・3.7万人です。

11月26日:国内の新型コロナ感染者数137,815人 死者2035人 
 11/5から感染者数1,500人超え、11/18から2,000人超え、11/21は2500人超えと20日連続で1,000超えとなており、8月の第2波より第3波より感染者の人数が増加しています。

11月21日:藤井聡太二冠 通算200勝歴代最年少で獲得
 20日の対局で木村一基九段と対戦し200勝を達成しました。
藤井二冠は18歳4ヶ月で、羽生善治九段19歳1ヶ月を抜いて最年少で達成しました。
 プロ入り200勝達成は、羽生九段3年11ケ月、藤井二冠4年1ヶ月で2番目に短いです。

11月21日:新型コロナ感染者数5,756.4万人超 死者137.2万人超
 11/13:感染者数5,273万人・死者数129.3万人、11/14:5,332万人・130.2万人、11/16:5,437万人・131.7万人、11/18:5,529.2万人・133.1万人、11/19:5,591万.7人・134.3万人、11/20:5,693万人・136万人、11/21:5,756.4万人・137.2万人となっています。
 感染者数米国1,191万人・インド:905万人・ブラジル:602万人・フランス:211万人・ロシア:202.3万人と米国とフランス・ロシアの増加が目立っています。
 死者数は・米国:25.4万人・ブラジル:16.8万人・インド:13.2万人・メキシコ:10万人・イギリス:5.4万人・イタリア:4.8万人・フランス:4.7万人・イラン:4.3万人・スペイン:4.2万人と続き欧米の死者数が増加傾向にあり、各国ロックダウンが実施されてます。

11月21日:新型コロナ感染者数 日本も第三波到来か
 東京は感染者数過去最多の539人で4日連続500人超え、大阪府・北海道・神奈川県・愛知県・兵庫県など三桁の感染、累計感染者数:128,381人(11/20・23:55)・死者数1,968人となっています。

11月12日:新型コロナ感染者数5145.6万人超 死者127.2万人超
 感染者数が5,150万人を超え、米国は10,252.1万人と大台を超えフランス・イタリア・ドイツと欧州各国の再拡大が深刻な状況です。

 日本は31日に感染者10万人を超え・死者数1,748人、11日感染者112,168人・死者数1,863人+115人増加、国内全体で感染者が増加傾向にあり、第三波と言われてもいる様です。
 12日東京都は感染者393人と2日連続300人超え、8月8日(429人)以来最多となり過去5番目に多い。

11月9日:新型コロナ感染者数5039.5万人超 死者125.6万人超
 感染者数が5,000万人を超え、4,000万人が14日間・4,500万人が12日間で今回は9日間で500人超えとなっており、米国が996.8万人と世界の2割近くの感染者が発生します。
 感染者数米国996.8万人・インド:855.3万人・ブラジル:566.4万人・フランス:179万人・ロシア:176万人と米国とフランスの増加が目立っています。
 死者数は・米国:23.7万人・ブラジル:16.2万人・インド:12.6万人・メキシコ:9.5万人・イギリス:4.9万人・イタリア:4.1万人・フランス:4万人・スペイン:3.8万人・ペルー:3.4万人です。

11月6日:米国大統領選挙速報 バイデン優勢・トランプ大統領大苦戦
 11/06 午後17時30分現在 速報
  バイデン元副大統領 253票  :  トランプ大統領 214票
  獲得票:73,736,051票(50.5%)    獲得票:69,655,186票(47.7%) 
残:6州:71人の票の行方で結果が出ると思いますが、「勝利宣言」まで時間が掛かりそうです。 

11月2日:新型コロナウイルス感染者数 世界で急増
 ジョンズ・ホプキンス大学のまとめで、世界の感染者数・死者数が29日:4,448万人超・117.4万人超、31日:4,530万人超・118.4万人超、1日:4,607万人超・119.5万人超、2日15時時点で4650.9万人超・120万人超となっていおり、この4日間で感染者数:202.6万人・死者数:26,361人となっています。
 日本では31日の感染者数100,577人・死者数1,748人となっており、退院者数:92,960人です。

11月1日:アーモンドアイ天皇賞・秋で優勝史上初のG1で8勝目
 東京競馬場で伝統の天皇賞で優勝、芝G1で8勝はJRA史上初の栄冠となる。
 名手クリストフ・ルメール騎手は天皇賞連勝記録を破竹の「5」と伸美ました。
※8勝:桜花賞・オークス・秋華賞・ジャパンC・ドバイターフ・天皇賞(秋)②・ヴィクトリアマイル

10月29日:新型コロナ感染者数4448.3万人超 死者117.4万人超
 19日感染者数4,000万人を超えて23日4,170.5万人と急激な増加、25日感染者数4,261.4万人・死者数:114.9万人、26日感染者数4300.9万人・死者数:115.3万人、29日感染者数4,405.6万人・死者数:116.8万人となり、31日には感染者数4,500万人を超えそうで、12日間で500万人超えのハイスピードとなっています。

 29日現在の感染者数米国885.6万人+56万人・インド:804万人+33.4万人・ブラジル:546.8万人+17万人・ロシア:155.3万人+11.5万人・フランス:124万人+28.5万人・スペイン:113.6万人・アルゼンチン:113万人・コロンビア:104.1万人・イギリス:94.2万人・メキシコ:90.6万人・ペルー:89.2万人・南ア:71.9万人、イタリア・イラン・チリ・ドイツ・イラクと続く。
 死者数は・米国:22.7万人+0.5万人・ブラジル:15.8万人+0.3万人・インド:12万人+04万人・メキシコ:9万人+0.3万人・フランス:3.59万人・スペイン:3.54万人・ペルー:3.4万人と死者数は3.9万人の増加です。

10月26日:フランスとイタリア 1日の感染者数最多更新
 25日フランスで感染者5.2万人と4日連続で過去最悪を更新、累計感染者は113.8万人超とアルゼンチン・スペインを抜いて5番目の感染者数となった。
23日には24時間の死者が298人に上り、累計34,761人となる。
 感染拡大を防ぐため、欧州各国で規制強化の動きが広がってます。

10月25日:コントレイル 菊花賞で無敗の3冠馬となる
 日本競馬史上で8頭目のクラシック三冠馬(7戦7勝)となり、父親のディープインパクト以来15年ぶり3頭目となるデビューから無敗で三冠を成し遂げました
 親子で無敗の三冠馬は事情初めてです。 福永祐一騎手:六戦六勝

10月23日:新型コロナ感染者数4153.8万人超 死者113.5万人超
 11日感染者数3,700.3万人超え・死者106.9万人超え、14日感染者数3,800.6万人超え・死者108.3万人超え、17日感染者数3,908.1万人超え・死者110万人超え、19日感染者数4,006.3万人超え・死者111.3万人超え、この1カ月で感染者1000万人・死者16.9万と急増している。
  感染者数は米国:833.6万人+91.9万人(10/6比)・インド:770.6万人+108.3万人・ブラジル:529.8万人+38.4万人・ロシア:143.8万人・アルゼンチン:103.7万人・スペイン:100.5万人・コロンビア:98.1万人・フランス:96.5万人・ペルー:87.4万人・メキシコ:78.9万人・イギリス:78.9万人・南ア:70.8万人です。
 死者数は米国:22.2万人+1.3万人・ブラジル:15.5万人+0.9万人・インド:11.6万人+1.4万人・メキシコ:8.7万人・イギリス:4.4万人・イタリア:3.6万人・スペイン:3.4万人・ペルー:3.38万人・フランス:3.37万人です。

10月21日 JR東日本 終電繰り上げ目安を発表
 2021年春に予定している終電時刻の繰上げと始発の繰下げなどのダイヤ見直し概要を発表した。
 新型コロナの感染症拡大を契機にした行動様式の変化への対応と、鉄道工事における働き方改革の実現、鉄道設備の設置、保守のスピード化などを図る。
 首都圏100㎞以内、17路線の繰上げ・5路線の繰下げを計画している。

10月19日:新型コロナ感染者数4,006万人 増加推移  11/18加筆
 AFPが各国当局の発表に基づき、集計しました。
 2/1:11,959人 4/3:100万人超過(62日間) 5/21:500万人超過(49日間) 6/28:1000万人超過(38日間) 7/22:1500万人超過(24日間) 8/10:2000万人超過(19日間) 8/30:2500万人超過(20日間) 9/17:3000万人超過(18日間) 10/5:3500万人(18日間) 10/19:4000万人(14日間) 10/31:4500万人(12日間) 11/9:5000万人(9日間) 11/18:5529万人(9日間)と500万人増加が最短の日数となっています。

10月18日:デアリングタク 牝馬史上初の無冠の三冠馬
 京都競馬場で行われた「第25回秋華賞」で1番人気のデアリングタクト(牝馬3歳)が、JRA史上初の無冠三冠馬に輝いた。 騎手は松山弘平氏(デアリングタクト:戦績5戦5勝)

10月7日:ホワイトハウスでコロナ検査陽性者増加続く
 トランプ大統領は米軍医療センターから退院?(医療施設からホワイトハウスに戻った)したが、ホワイトハウスではコロナウィルス検査で陽性になったスタッフが増加している。
 スティーブン・ミラー上級顧問やジャレン・ドラモンド報道官の要請が判明した。
 6日現在でホワイトハウスでの交流との関連クラスターが22人に上りました。

10月6日:新型コロナ感染者数3,515万人超 死者103.6万人超
 感染者数は米国:741.7万人+50.6万人(9/24比)・インド:662.3万人+97.7万人・ブラジル:491.5万人+32.4万人・ロシア:120.9万人・コロンビア:85.5万人です。
 死者は米国:20.9万人・ブラジル:14.6万人・インド:10.2万人・メキシコ:79.0万人・英国:4.2万人でイタリア・ペルー・スペイン・フランスが3万人台です。
 日本は累計感染者数86,129人・死者数1,603人、感染者数・重傷者・死者数も減少傾向ですが、もう2段階・3段階下がる事を願います。

10月5日:新型コロナ感染者数3,500万人 増加推移
 5日に感染者数3、500万人を超え、前回9/17より18日間で500万人増加した。
 ※ 500万人毎の増加資料:9月18日コラム参照
 2/1発表と5/21発表500万人超えからの増加推移を記載しました。

10月2日:トランプ大統領とメラニア夫人がコロナウィルス感染
 2日未明コロナ検査で陽性と発表され、現時点では状態も良好でホワイトハウス内の居住区にとどまる予定です。
 最側近のヒックス大統領顧問が感染した事を明らかにしており、9月29日にオハイオ州で開かれた討論会で大統領に同行、30日も大統領専用ヘリコプターに同乗していた。
 高齢であることから重症化も懸念され、大統領選が1ヶ月後に迫る中、大規模集会やバイデン候補との討論会が実現出来るか不透明となりました。

10月2日:東京五輪選手団等全員ワクチン投与の意向を示す
 国際オリンピック委員会(IOC) トーマス・バッハ会長がテレビ会議で、参加する選手団関係者全員にワクチンを平等に行き渡る様にしたいとの意向祖示しました。
 関係者によと、東京五輪でのコロナ対策や大会簡素化についての方針も説明された。

10月1日:東京証券取引所 システム障害で取引停止
 東京証券取引所は1日、株価などの相場情報の配信システムに障害が生じ、全銘柄の売買を停止し、終日の売買停止を発表しました。
 システムが原因で全銘柄が一時売買停止の事態は2006年1月にも発生している。
 
【スポーツニュース】
12月14日:全米女子オープン選手権、渋野日向子選手惜しくも4位
 残念ですが1日順延となった最終日、2バーディー・5ボギー通算1アンダーで4位となり惜しくも2冠は逃しました。
 コロナ禍で6月開催が12月となり、予選会中止で156人のプロ・アマが参加、日本からも19人参加しました。
渋野選手は3日目迄4アンダーの首位、最終日は1日順延され6℃迄低下した極寒との闘い、5打差を韓国のキム・アリムに逆転され優勝を逃し4位となりました。
 優勝を確信して見ていた深夜放送、解説の村口史子さんも成長した渋野選手を評価しており、是非来年のメジャー大会を皆さんで応援しましょう。 シブコ が ん ば れ !

11月25日:J1川崎フロンターレ史上最速の優勝
 2位G大阪との直接解決で勝利し4試合残しての優勝は2年ぶり3度目のリーグ制覇を決めた。
24勝3敗3引分・勝ち点:75・得点:79・失点:25・得失点差:54と34試合制以降最多となる成績です。

11月25日:日本シリーズソフトバンク パ・リーグ初の4連覇
 ソフトバンクは4年連続の11度目優勝(南海・ダイエー時代含む)で日本一を決め、史上初の2年連続の4勝0敗で決めました。
 巨人は記録的な貧打で4連敗の屈辱を味わった。
チーム打率は1割7分6厘と昨年より悪く、16安打は最低記録、4得点は2005年阪神(4試合)と並ぶ最小タイ、日本シリーズ9連敗は最長袋となりました。
 今年のジャイアンツは9/15:マジック38点灯、9/22の79試合で50勝・勝率.633がピークだった様です。

11月25日:元アルゼンチン代表 ディエゴ・マラドーナ氏(60歳)死去
 アルゼンチンの10番を背負い、W杯も4度出場、1986年メキシコ大会でイングランド戦での「神の手ゴール」「5人抜きゴール」という伝説を残した。
 10月30日に誕生日を迎え、11月3日硬膜下出血で手術を受け11日に退院、施設でアルコール依存症の治療を受けていたが、25日自宅で心臓発作で倒れ帰らぬ人となった。

11月8日:巨人の坂本勇人選手(31歳) 通算2000本安打達成
 東京ドーム最終戦ヤクルト戦で、第一打席で2塁打を打ち、プロ野球史上53人目となる通算2000本安打を達成しました。
 31歳10ヶ月の達成は史上2番目で、毎日オリオンズ(現ロッテ)榎本喜八一塁手(31歳7ヵ月)に次ぐ成績で、右打者としては最速となりました。
 巨人生え抜きとしては、川上哲治氏・長嶋茂雄氏・王貞治氏・柴田勲氏・阿部慎之助氏に次ぐ6人目となります。 

10月30日:巨人連覇、38度目リーグ優勝 原監督9度目のV
 セ・リーグは読売巨人軍が2年連続38度目の優勝を決めました。
原監督は通算14シーズン目で9度目の制覇となりました。
 マジック点灯が早かったが巨人軍は連敗が続き足踏み、この日もマジックナンバー「1」でヤクルト戦を引分け、2位阪神も引分けでやっと優勝となりました。 ば・ん・ざ ~ い・!

10月27日:ソフトバンク 3年ぶりのパ・リーグ優勝
 27日マジックナンバー「2」ソフトバンクは、2位ロッテと対戦5対1で勝利してリーグ優勝を決めた。
ソフトバンクの選手・ファンの方 お・め・で・と・う!
 マジックナンバー点滅が早かった巨人は、連敗が続き優勝はいつになるのでしょうか????

10月7日:巨人・菅野投手 開幕戦先発から13連勝の日本記録
 6日DeNA16回戦に先発、7回4安打3失点で開幕戦先発から負けなしのプロ野球新記録となる13連勝を達成しました。
 また、平成生れで初のプロ通算100勝で花を添え、ドラフト制以降、松坂大輔氏・上原浩治氏の191試合に次ぐスピード記録となりました。
 開幕投手に限定しない開幕連勝記録では、1966年堀内恒夫氏の球団記録に並び、2013年楽天・田中将大投手(ヤンキーズ)が達成した驚異の24連勝です。
 
【気象ニュース】

12月29日:クロアチア中部でM6.4の地震発生、7人が死亡
 震源地に近いペトリニャやシサクなどでは、多くの建物が倒壊、群も投入した救助作業が続いている。

12月17日:日本海側地域 今シーズン初の強烈な寒波で各地で大雪
 15日から16日朝にかけて日本側を中心に1mを超える雪が降り、記録的な大雪となっており、17日も警戒が必要です。
 湯沢市:1m・みなかみ町:1m(24時間1m以上観測史上1位)・青森市酸ヶ湯:1.62m、名古屋市でも積雪・熊本県は初雪を観測。
 17日にかけて、北陸で100㎝・関東甲信で80㎝と交通障害など警戒が必要です。
 関越自動車道の水上と湯沢間上下線15㎞が大雪の為、1,000台の乗用車が24時間以上立ち往生、自衛隊の救援依頼も出ました。

11月2日:トルコ・ギリシャ沖エーゲ海でM7.0地震発生
 30日エーゲ海を震源とするM7.1の大きな地震で、倒壊した建物などで、トルコで76人死亡・962人が負傷、ギリシャは2日が死亡・19人が負傷しています。 
 津波の影響で22隻の船が沈没したことも明らかになっています。

10月10日:台風14号が伊豆諸島に接近、記録的な大雨となる
 4日の日本南海上に熱帯低気圧の雲の塊が発生、翌日台風14号となり、強い勢力で沖縄本島・九州万部に接近が予想された。
 太平洋沿岸を北上、四国・南紀地方で東よりに進み伊豆半島・伊豆諸島に進路を変えた。
 八丈島では記録的な大雨と風速25㍍以上の暴風域となり、南下し小笠原北西で熱帯低気圧となった。
 
【政治・経済ニュース】
12月31日:NYダウ新高値:30,606・48㌦、日経平均:27,568.15(29日)
 米株式相場は、ダウ工業株30種平均は前日比196.92㌦高の30606.48㌦と過去最高値を更新した。
新型コロナのワクチン普及などで来年は景気回復の期待から上げ幅を広げた。
 日経平均株価は前日比714.12円高の27568.15円と30年4か月ぶりの高値を付けた。
米株式相場の上昇を背景に、経済活動の回復期待感から業種の一角が大きく上昇した。

11月24日:米国ダウ工業株30種平均が史上初めて3万ドル台に乗せた
 ダウ平均が1999年に1万㌦台、2017年に2万㌦を付け4年弱で30,046.24㌦の最高値となりました。。
 コロナ禍でNYダウが3月23日18,591.93㌦と今年の最安値を付け、24日で11,543.31高の乱高下の年です。
 日本はバブル後の相場で1991年5月以来の高水準から、11月6日:24,325.23円から11日:25,349.60円、17日:26014.62円、3日間下げがあったが3日続伸の26,537.31円となっております。

11月21日:アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議 首脳宣言を採択
 日本・米国・中国など21か国と地域が参加するAPECで、「貿易に不必要な障壁を取り除く・ワクチンの研究開発の生産と分配・世界貿易機関(WTO)の改革・アジア太平洋自由貿易圏(FTAAP)の実現をなどを目指すことも確認、首脳宣言を2017年ぶりに採択された。
 日本など11ヶ国が参加する環太平洋パートナーシップ(TPP)について、中国習近平国家主席は「(参加を)積極的に検討する」と初めて表明した。

11月9日:東証大幅続伸 514円高 バイデン氏当確を好感
 6日に続き514円61銭高の24,839円84銭の続伸となる。
TOPIXも23.41ポイント高の1,681.90ポイントとなる。

11月8日:民主党ジョ―・バイデン氏 当選確実となる
 バイデン氏がペンシルバニア州に続きネヴァダ州でも勝つ見通しとなり、選挙人279人獲得し大統領候補になりました。
 トランプ氏がペンシルバニア州を落とした時点で再選不可能となりました。

11月6日:東証株式相場 日経平均株価(225種)29年ぶり高値
 終値は、前日比219円95銭高の24,325円となり1991年11月以来となる高値で取引を終えた。
 東証1部全体の値動きを示す東証株式指数(TOPIX)は8.55ポイント高の1658.49となっています。

11月4日:米国上院議員・下院議員選挙も注目されている
 上院の定数は100人・各州から一律2名・任期6年・2年毎に3分の1が改選され、下院の定数435人・各州人口比率に応じて配分され、任期は2年で全議員が改選される。
 大統領選と中間選挙で両院とも選挙が行われ、共和党・民主党の勢力分布が変わります。
 大統領:共和党・上院:共和党(51人)・下院:民主党(235人)とねじれ減少が有り、今回の選挙での勢力図も大きく変更されます。

11月4日:米国大統領選 期日前投票1億人超・投票率約67%
 共和党トランプ大統領(74歳)と民主党バイデン前副大統領(77歳)が接戦を繰り広げている。
 期日前投票が約1億117万相当で、最終的には1億6,000万人が投票して、投票率が約67%と過去100年で最も高くなると予想している。
 選挙人の数が538人で、過半数の270票以上で大統領選の候補者が決まります。

10月23日:東証1部の8割が公的マネーの大株主 
 年金積立金管理運用独立法人(GPIF)と日本銀行が、東証1部企業の8割に当たる約1830社で事実上の大株主であることが分かった。
 巨額の公的マネーが実体経済と乖離した株高を招き「官製相場」の側面が強まってきます。
 大量保有を報告する基準の5%以上を大株主とみなし、東証1部2180社のうち約1830社が公的マネー大株主で、その内10%保有が630社・20%超も28社に上る。
 保有額全体でGPIF36兆円・日銀31兆円計37兆円は、東証時価総額全体の550兆円の12%を占める。

10月6日:日米豪インド4各国会議「自由で開かれたインド太平洋」構想
 4各国外相会議は昨年9月に米国NYで初会合、2回目は東京で開催され茂木外相・米国ポンペオ国務長官・オーストラリアのペイン外相・インドのジャイシャンカル外相が初の閣僚級国際会議行った。
 中国の「一帯一路」構想に対抗する狙いもあり、地域と平和の安定、繁栄に貢献し、経済と安全保障の両面で連携をめざす。

10月2日:8月の失業率3.0%を発表した
 総務省は2日、8月の完全失業率(季節調整値)が前月から0.1ポイント上昇し3.0%になったと発表、2017年5月の3.1%以来3年3か月ぶりです。
 新型コロナウィルスの影響による経済の冷え込みで、雇用への打撃がさらに広がった。
 
【悲しい出来事】
12月25日:作詞家・直木賞作家のなかにし礼さん(82歳)、心筋梗塞で死去
 1963年下田で映画撮影中の石原裕次郎氏と知遇を得て作詞を勧められ「涙と雨にぬれて」を石原プロに持ち込み、その作品がヒットする。
 1967年頃より多数の歌手の作詞をしヒット曲を世に出した。
 「北酒場」「まつり」「雨がやんだら」「グッド・マイ・ラブ」「ドリフのズンドコ節」「五月のバラ」「わが人生に悔いなし(石原裕次郎)」など数えきれない。
 ※筒美京平さん・中村泰二さん・なかにし礼さんのご冥福をお祈りします。

12月20日:作曲家・作詞家でもある中村泰二さん(81歳)、肝臓がんのため死去
 昭和から平成にかけて数多くの歌手に楽曲を提供、ヒット曲も多く歌謡界の巨匠が亡くなられた。
 「北酒場」「心のこり」「喝采」など数えきれない曲を作曲しました。

12月17日:落語家の林家こん平さん(77歳)、誤嚥性肺炎で死去
 初代林家三平の2番弟子となり、初代三平が54歳の若さで死去した後は一門を統率、三平の全弟子がこん平の弟子となり、林家こぶ平(現:9代目林家正蔵・長男)など三平の預り弟子や、林家たい平・林家一平(現:2代目林家三平・次男)など直弟子を多く育てる。
 2004年声帯を患い、2005年には多発性硬軟症と診断され、高座復帰を目指してリハビリを継続、2019年に小脳梗塞で入院と長い闘病生活で晩年を送りました。

12月13日:女優の浅香光代さん(92歳)、すい臓がんで死去
 舞台劇団で門戸を叩き、女剣劇で一座を張っていた人気女優でした。

12月7日:人気コメディアンの小松政夫さん(78歳)、肝細胞がんで死去
 「小松の親分さん」や「しらけ鳥」のネタ・ギャグや歌で昭和の人気喜劇人として活躍した俳優・小松政夫さんが死去された。
 昭和の時代で一世風靡した方がお亡くなりになりました、ご冥福をお祈り申し上げます。

11月24日:エチオピア北部ティグレ州で大虐殺、市民など600人が死亡
 9日に起きた虐殺について、エチオピア人権委員会は24日市民少なくとも600人が死亡と発表した。
 同州では連邦政府軍と州政府を率いるティグレ人民解放軍(TPLF)の紛争が続いている。

オーストリアの首都ウィーン中心部の6ヵ所が銃撃され、死傷者が出る
 死者4人で男女2人づつ・負傷者は17人、銃撃犯の人数は不明で1人は警察官が射殺・1人が逮捕され・少なくとも1人が逃走中だと発表されました。
 射殺された男(20歳)はISに参加しようと渡航を企て、テロ関係の罪状で有罪にもなっている。
 IS:イスラミックステートは「ISの戦士の犯行」と主張しています。

10月23日:アルメニアとアゼルバイジャンが係争地ナゴルノカラバフ紛争
 この紛争で双方5,000人近い死者が出ていると明らかにされた。
 旧ソ連構成国のイスラム教徒の多いアゼルバイジャンとキリスト教徒が多いアルメニア系が主体の分離独立地域での紛争である。

10月7日:作曲家の筒美京平さん(80歳)、誤嚥性肺炎で死去
 1963年大学卒業後音楽関係の会社に入社、1966年作曲家デビューし、グループサンズ・歌謡曲・アイドル歌謡・J-POP・アニメ主題歌など多数のヒット曲を世に送り出しました。
 昭和・平成の作曲家、歴代作曲作品売上枚数7,560.2万枚は1位で、小室哲也:7,184万枚・織田哲4,180万枚・桑田佳祐3,901万枚・つんく3,825万枚、1971年~1987年の10回年間売上1位を記録、1960年・1970年・1980年・1990年・2000年代と5年代連続チャート1位を獲得している。

<調 査:本社 営業部門>    2020年12月28日更新